2024年11月06日

【動画有】埼玉スタジアムが戦場に!?


ってな感じで、またもや光線銃サバゲファスガンのイベントです。
主催はりりあんぬ葵さん
まさか埼玉県の埼玉スタジアム2002を貸し切ってファスガンをやってきました。
今回はまだテストゲームということでほぼ反面をゲームフィールドとしての開催でしたがそれでも広かったです。
平日の開催でしたがほぼ満員の90名ほど人が集まっていました。
来年の2月には120名ほどの募集で全面を使えるようになるみたいです。
興味がある方はチェックしてみてください。
  


Posted by タイガン  at 19:02Comments(0)サバゲー動画

2024年10月20日

【動画有】廃校で光線銃サバゲ



ってな感じで今回も光線銃ファスガンのサバゲです。
ここは横須賀市の廃中学校中の台中学校の校舎をフィールドとして貸し切ったイベントになります。
校舎には水道、電気なんて有りません。
学校の備品、机、PC、下駄箱なんかは片っ端から片付けられていて教室内はすっからかんです。
セイフティの床はホコリまみれで弁当はこの中じゃちょっと無理でした。
ですがシチュエーション的には最高で、参加者も武装JKだったり男子中学生(どう見てもサラリーマンのおっさん)だったりで楽しいイベントです。
階段の上り下りが多いので太ももの筋肉痛がやばかったです。
こんな感じでどんな施設でも安全に楽しめるのが光線銃サバゲの強みですね。  


Posted by タイガン  at 10:19Comments(0)サバゲー動画

2024年09月23日

【動画有】ファスガンinホテルワイナリーヒル 中伊豆



ってな感じで今回は静岡県の「ホテルワイナリーヒル 中伊豆」でファスガン行ってきました。
ホテルを貸し切っていますので一般のお客さんはいません、なので気にせず遊べることができます。
参加者全てに個室部屋割当て、夕食・朝食ビュッフェ付き、各部屋にウエルカムワイン有りとちょっと贅沢なイベントです。
参加人数は60名くらいですが募集から1週間程度で締切りになってました。
今後もファスガンのイベントはサバゲフィールド以外でも開催するみたいですので注目してます。
  


Posted by タイガン  at 07:40Comments(0)サバゲー動画

2024年09月08日

【動画有】トカゲ会ナーフサバゲinラムラム


ってな感じで4月の動画です。
ラムラムでトカゲ会主催のナーフサバゲに参加してきました。
このフィールドは交戦距離がとても近いですが、ナーフなら痛く有りません。  


Posted by タイガン  at 19:50Comments(0)サバゲー動画

2024年08月19日

【動画有】ZEEKナーフ定例会参加


ってな感じで久々の投稿です。
平日の日中にZEEKのナーフ定例会に参加してきました。
この日は親子連れの参戦が何組かありワイワイ楽しめました。
真夏のサバゲはクーラー効いたインドア+空調服が最強です。
  


Posted by タイガン  at 09:50Comments(0)サバゲー動画

2024年04月11日

【動画有】完全ステルスCAT平日ゲイム



ってな感じで今回もいばらき県のフィールド「C.A.T.Facility」に行ってきました。
今回はりりあんぬ葵さん主催のでぶ活定例会です。
ピザとかパスタとかいろいろ食べられました。
で、今回の目的はフィールドと同じ素材で迷彩服作ったら面白いんじゃね?って感じです。
アニメとかの光学迷彩っぽい感じではなくでMSG4のオクトカムを現実に再現したらこんな感じだろうなって気がしました。  


Posted by タイガン  at 20:27Comments(0)サバゲー動画

2024年03月17日

【動画有】CQBLIMITED八丁堀店ナーフ会



ってな感じでまたCQBにリミテッドでナーフのサバゲで遊んできました。
前行ったときは少数ゲイムでしたが20名超えともなるといい感じで楽しかったです。  


Posted by タイガン  at 02:22Comments(0)サバゲー動画

2024年03月08日

【動画有】C.A.T.Facilityプレイ動画追加


ってな感じで先日新規オープンしたての茨城のフィールド「C.A.T.Facility」に行ってきました。
フィールドはこんな感じです↓
https://youtu.be/fiEDk_8r1xI
本編の動画はいつか上げるとして、ここはサバイバルカントリーの隣りにあります。
それどころか駐車場、更衣室、トイレ、水道、消耗品等の物品もサバカンと共用です。
フィールドはAエリアと中央道路Bエリアのような構成で思ったより広くはないです。
また、フィールドにありがちな車、やぐら、ドラム缶等は一切ありません。
自分的にはCQBトレーニングに割り切ってい感じがありだと思います。
ゲームは殲滅戦オンリー、セミオート、本気ダッシュ禁止で5分ゲームを4連戦のセット、フィールドはABエリアだったりAと通路だけみたいな感じで回していきます。
中央通路は長物が強いですが、基本ハンドガンやソードオフのショットガンが強いと思います。
水はけ一部良くなくてセイフティの半分やフィールドの一部に水たまりができてました。
個人的な欲を言うと+1000円くらいでサバカンの定例会も参加できたら良いのになと思います。
あとは背の低いバリケが一切無いのでしゃがむ必要が無いので膝腰に優しいフィールドです。
  


Posted by タイガン  at 12:41Comments(0)サバゲー動画

2024年02月13日

【動画有】CQB-CAFEナーフゲイム



ってな感じで、久しぶりの動画投稿です。
愛知県のCQB-CAFEのナーフゲイムに参加してきました。
このフィールドはBB弾のゲームだと至近距離になりがちなのでナーフだとちょうどいい感じでした。
ただここも建て壊しがあって閉鎖予定フィールドですので行きたい方はお早めにどうぞ
個人的に思ったことはナーフゲームは普通のサバゲ装備だとヒットの感覚が本気で分かりづらいです、薄着で参加がいいと思います。
  


Posted by タイガン  at 20:50Comments(0)サバゲー動画

2023年12月17日

【動画有】CQB Limited八丁堀店一般参加



ってな感じで今回は新規オープンしたばかりの「CQB Limited八丁堀店」に行ってきました。
残念ながら先週プレオープンしていてその動画がようつべに上がっているため世界初動画では無いですが、正式オープン後世界初ってことで。
で、フィールドですが狭いです。
なんせ雑居ビルをフィールドにしているため交戦距離が5M位です。
5階と6階の階の移動ができますが、階段も狭いので膠着すると思います。
なのでグレネードが有効可と思いきや敵味方の判別もしないと行けないからむやみに投げ込めないので味方への声掛け、マーカー見て射撃のスキルが重要だと思います。
あと値段が入会金1000円(ブレイブポイントの会員割は無いみたい)2時間プランが3500円で3日前に予約すれば500円OFFで計4000円で2時間となりました。
↑の時間はゲーム参加してから終了するまでの時間らしくて、着替えや片付けの時間は料金にはいらないらしいです。
個人的にはゴーグルとハンドガン1丁持って3時間位で短時間で遊ぶ感じですかね。
ビルの入口から3Fまでは電気がついてないです。
エレベータが生きてるのでそれで4Fの受付まで行ってください。
5Fと6Fがゲームフィールド
7Fは10禁用の子供向けフィールドを制作中らしいです。

フィールドもオフィスまんまにしてくれればそれはそれで面白かったのに、バリケとかドラム缶とか設置するといわゆる普通のフィールドなんだ・・って印象です。
ですが、このフィールドは今後変化する予定らしいので、壁に穴を明けたり等の改造はしていくらしいです。
フィールド案として、ダンボールや発泡スチロールの壁を作ってそれを破壊して進むシチュエーションとか色々アイデアをスタッフさんに言ってみました。
来年の6月には営業終了らしいのでお早めにどうぞ。
  


Posted by タイガン  at 21:19Comments(0)サバゲー動画